プラスチックカードの「iD」、DCMXでも。iPhoneと組み合わせて。

ドコモが展開するクレジットカード「DCMX」向けに、「iD」のプラスチックカードが発行できるようになります。2月17日から提供予定。他社ではプラスチックカード型のiDも発行されていましたが、ドコモでは始めての提供となります。年会費は初年度は無料。2年目以降は525円ですが、一年間に一度でも利用があれば無料になります。

「iD」はSuicaなどと同様にタッチするだけで決済が可能なサービスです。ただSuica等とは違って事前にチャージする必要性はなく、クレジットカードの請求と一緒に後払いする形になります。

今までのDCMXのiDはおサイフケータイにアプリをインストールして利用するしかありませんでしたが、今後はプラスチックカードタイプのもの、iPhone、ICカードの収納できるケースを組み合わせて、まるでiPhoneがおサイフケータイに対応したかのように使う事ができるようになります。マクドナルドなど使えるお店はそれなりにあるので、あれば結構便利かもしれませんね。

尚、私は三井住友VISAカードにiDの機能を付加させているので、そちらを財布に入れて使っています。実はもっと前からDCMXも契約しているんですけど…おサイフケータイを推進していたドコモではなかなかできなかったのでしょうけど、iPhoneを取り扱うようになったので泣く泣く取り扱いを開始したということかもしれませんね。遅いわ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

No Car. No Life. 元トゥインゴ3乗り。ゆるふわ会社員兼自営業。関心領域はクルマ/写真/IT/通信/モバイル/マーケティング/表現全般。

目次