Android– tag –
-
アプリパスワード管理アプリの1Password、Android版がアップデート。情報の編集ができるように。
パスワード管理アプリとして大変快適な1Passwordですが、Android版が久しぶりにアップデートされました。どうも以前のアプリとは別物としてPlay Storeに登録されているようですが。1Password - Google Play の Android アプリ以前は読み取り専用の「1Passw... -
未分類auのLTE通信障害で原因・対策を発表。該当者に返金、設備投資もさらに積み増し。
KDDI、5月末のLTE通信障害で原因と対策を発表「障害発生時の対策が甘かった」――KDDI田中社長がLTE通信障害を謝罪5月の29・30日に発生した障害は4月に発生した障害の原因を修正しようとして、再度障害が起きてしまったということです。新たなバグもあったよ... -
未分類Lumia 520でWindows Phone 8を試してみたけどiPhoneに戻します。
ついうっかりストレスの発散というか、まー勢い的なアレでWindows Phone 8を搭載したNokiaのLumia 520を買ってました。正式には日本で発売されていないので、EXPANSYSで個人輸入での購入です。配送を請け負ったFedex様が超迅速でありまして、香港からの配... -
未分類iPhoneのLTEエリアは狭かった! KDDIが景表法違反。
KDDIが景表法違反、iPhoneのLTEサービスに不当表示簡単に言うと「高速通信の出来るLTEのエリアは、iPhone5/iPad/iPad miniだけもっと狭かったですサーセン」ということです。受信時最大75Mbps、送信時最大25Mbpsの光ファイバーなみのスピードで快適データ... -
未分類トリプルLTE? トライバンドLTEと言ってくれよau!
au、2013年夏モデル発表トリプルLTEって田中社長が言ったのは、孫さん(ソフトバンク)が「ダブルLTE」って言ったからだろうけど、そんなに向こうの土俵に降りなくても良いのに…と思いつつ。今回の発表でネットワークに絡むポイントは二点。今までiPhone/i... -
未分類KDDI、年末年始の障害は原因特定いまだできず。
KDDI、相次ぐ通信障害で漂う暗雲 原因はまだ特定できず、春商戦に悪影響もKDDIは、昨年12月31日の未明に約4時間半(最大180万人に影響)、1月2日未明にも約2時間(最大175万人に影響)の通信障害を連続で引き起こした。どちらも次世代高速通信の「LTE」... -
未分類Kobo、Android版アプリキター!
ジャーナリストの西田宗千佳さんがKoboのAndroid版アプリについてツイートされていました。楽天から、kobo Android版アプリの公開について、正式なアナウンスのメールがきた。これでkoboも戦う条件が整った、といえそう。なお、同様に公開予定だったiOS版... -
未分類ソフトバンクのAndroid機、S!メールがWi-Fiで送受信可能に
S!メール(MMS)がWi-Fiで送受信可能になりました対応機種201M、201HW、101F、102P、101DL、101K、101N、101P、009Z、008Z、007HW、003P、003Z、001DL、001HT、X06HT Ⅱ、X06HT今後の発売機種については、200SHより順次対応X06HTまで対応するとは結構太っ腹... -
未分類座してKindleストアを待つ。
Amazon.co.jp: Kindleストアという訳でKindle Paperwhite Wi-Fi版をポチった森です。個人的にもずーっと期待している電子書籍ですが「肝はストア」です。専用のデバイスも良いですが、iOS版やAndroid版などのマルチデバイス対応もちゃんと進めてもらいたい... -
未分類スマホにしたいんだけど、何を選んだらいいかわからないあなたへ。
iPhoneにしておきましょう(即答)。どうも、ITオーエン団 ガジェット隊長(今付けた) 森です。タイトルの様な質問を受けることがたまにあります。個人的にはiPhoneをメインで、色々なAndroid機をサブで使っていますが、やっぱりiPhoneを使った方が楽です...
1