イーモバイル、ソフトバンク3G網への接続はローミング扱い。

image

イーモバイルのLTE対応スマートフォンでSoftbank 3G(2.1GHZ)も使えるようになります。ただ、その接続がローミング扱いになるようです(直接自社網への接続ではない)。

ソフトバンクのユーザーがイーモバイルのLTEを使えるようになる「ダブルLTE」は、イーモバイルのLTEの電波にソフトバンクのIDも含ませる事でユーザーが全く意識する事なくイーモバイルのLTEも使えるようになりました。ですが、3Gの接続ではそうはいかないようです。イーモバイルは以前、ドコモとローミングしていたのでその時の設備やノウハウが使われたのかもしれないですね。

この二つの状況から察するに、ソフトバンクとイーモバイルの通信網の統合はまだまだ済んでいないのではないでしょうか? 元々別々に運用されていた通信網を統合するのはなかなか難しいようです。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

No Car. No Life. 元トゥインゴ3乗り。ゆるふわ会社員兼自営業。関心領域はクルマ/写真/IT/通信/モバイル/マーケティング/表現全般。

目次