iPad miniの使い道

そろそろ新型のiPad mini Retinaディスプレイモデルが出るなーと言う頃なので、今のiPad miniをどんな感じで使っているかなど。

ほどほどの大きさなので毎日持ち歩いてはいますが、一番使う事が多いのが布団の中。そろそろ寒くなってきたので布団でゴロゴロしながら使うのが丁度いいですね。重すぎず。電車内など出先では座って落ち着けるならiPad miniの出番です。

購読しているメルマガのePubファイルをiBooksに突っ込んで読んだり、Kindleで漫画や雑誌買って読んだり、Huluで映画やドラマ見たり、あーあと、ZumeというアプリでF1見てたりします。色々な画像・動画コンテンツに触れられる一枚の板、と捉える事ができるかも。TwitterやらFacebookにも使いますけれど。

iPhoneでも出来るじゃんという声もあるとは思いますが、落ち着いて見るには少々小さい、と言うのが正直な個人的な感想で、iPhoneで文章読みたくはならないのですよねぇ。

人と一緒に見せるのにはちょっと小さいディスプレイで、そういうのはiPad Airの方が良いと思いますが、一人で見る分にはちょうど良いですかねぇ。そういう大きさだと思います。

MacBook AirとiPad miniとiPhoneをどう使い分けているかは以前のこちらの記事で。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

No Car. No Life. 元トゥインゴ3乗り。ゆるふわ会社員兼自営業。関心領域はクルマ/写真/IT/通信/モバイル/マーケティング/表現全般。

目次