-
ウィルコムも音声通話完全定額へ。スーパーだれとでも定額。
他社ケータイ・固定電話・IP電話への通話も含めて完全定額、パケット代も追加では掛かりません。 新ウィルコム定額プランSが1,381円、スーパーだれとでも定額が1,500円なので、2,881円で通話し放題・パケット通信使い放題になります。6月1日から提供開始。... -
RICOH GRをAmazon Camera 月末特別セールでポチった。
や、安かったんだもん…AmazonのCamera 月末特別セールで! GRは28mm単焦点のレンズなんですが、28mm得意じゃないので35mmか47mmのクロップモード(その画角相当に画像を切り出ししてくれる機能)を使うしかないなー。うん。50mm相当の単焦点コンデジないし... -
iPad Air/mini Retina、ドコモも取り扱い開始。パケあえるに対応。
「なんでiPhone向けのデータプランがあるんだろー」と思ってましたが、こういうことでした。iPad Air、iPad mini Retinaディスプレイモデルが6月10日からドコモからも販売されることになります。予約は6月2日より受け付けます。 内容については利用できる... -
カケホーダイ変更予約中にハーティ割引の適用ができなかった。
先日、精神障害者保健福祉手帳3級の交付を受け、無事?障害者と認められた森です。 障害者になると恩恵が一応ありまして、昨日の記事にも掲載した都営交通乗車証もその一つです。障害者かつ都民なのでもらえます。都営交通が乗り放題。 で、通信業界にも... -
非接触ICカード(Felicaのカード)が2枚になったら、ナフ-W1。
手持ちの交通系ICカードが定期のSuicaと都営交通乗車証のPASMOの2枚になってしまい、普通に重ねると干渉して両方使えなくなるので、キーケース兼パスケースへの収納をどうするか悩んでいました。そこで人柱に祭り上げられたオススメされたのがこちらのカー... -
ドコモの新プラン、カケホーダイにしたワケ。
ドコモの新プランの事前予約が120万件を突破したそうですが、そういえば何故私が新プランに申し込んだのか書いてませんでした。 私の今回のお目当てはシェアパックじゃなくて、カケホーダイプランの方です。現在僕のメインの番号はドコモなワケですが、 奥... -
マイクロソフト Surface Pro 3発表。よりノートPCユーザーヘ。
マイクロソフトから新世代のSurface、「Surface Pro 3」が発表されました。「真にノートPCを置き換えられるタブレット」ということで、それタブレットの意味あるんかと小一時間(ry 速報:マイクロソフト新 Surface 発表イベント。Surface Pro 3発表 - E... -
ドコモのiPhone契約のデータ回線は新プランに移行する際もドコモショップへの来店が必要。
通常ドコモのiPhoneは音声契約(総合契約)でしか購入できませんが、購入後にドコモショップでデータ契約の回線に変更することができました。ただし条件としてドコモショップの責任者権限でしかその変更ができないようなので、注意が必要です。 で、この状... -
ドコモのパケあえるは結局シェアパックを申し込んだけど複雑だった件。
先日、ドコモインフォメーションセンターに電話して新プランのカケホーダイ・パケあえるへの変更予約をしてもらったんですが、My docomoで確認してみたら聞いてた話とかなり違いました。データSパックを契約している回線が3つもあるんで何事かと。 僕の認... -
ヤフーがイーアクセスの買収を白紙に。新社名はワイモバイルのまま。
ヤフーが予定していた、イーアクセスの株式取得を中止すると発表しました。 イーアクセスがウィルコムを買収 ヤフーがイーアクセスを買収 イーアクセスの名称をワイモバイルに社名変更 の3つが行われる予定でしたが2のヤフーによるイーアクセスの買収のみ... -
ドコモのカケホーダイプラン・シェアパックの変更予約相談をしてみた。
そういえば5/15から新プランの変更予約受け付けてたなーということで、カケホーダイプランへの変更予約してみました。で、my docomoから変更を掛けようとしたところ、 カケホーダイプラン(スマホ/タブ) カケホーダイプラン(スマホ/タブ)【iPhone】 ... -
auがデータシェアキャンペーンの内容を見直して延長。正式サービス開始はまだ。
データシェアが始まる前のキャンペーンが2014年5月23日から変更になります。今までは毎月割がなくなる代わりに基本料金が一律で1,998円割り引かれていましたが、これからは機種ごとに毎月割が増額されるという形になるようです。 今までの方が毎月割がなく...