ドコモ– tag –
-
スマートフォンカケホーダイプラン(スマホ/タブ)【iPhone】でもAndroidにSIMを差し替えてOK!
現在ドコモの回線でiPhone 6 Plusを使っていますが、これはiPhone 5sをMNP一括で買った際に契約した回線です。今はカケホーダイプランに変えているんですが、そのプラン名がカケホーダイプラン(スマホ/タブ)【iPhone】なんです。一応カケホーダイプラン... -
MVNOドコモの回線を解約・整理してきました。
MNPでお得になるのを繰り返す、通称「回線戦略」をするのも面倒くさくなってきたので、ドコモの回線契約について以下の整理を行いました。2回線は解約。一つの回線は旧プランに戻して寝かせる。残った二回線でデータSパックと2台目プラスの組み合わせにす... -
MVNOLG G2 miniはドコモLTEのトライバンドに対応か。
今年9月よりBIGLOBEから発売予定のLG G2 miniですが、blog of mobileさんによるとドコモLTEの4つの周波数のうち、3つに対応するようです。対応バンドはBand 1/3/19。SIMフリー端末の場合、Band 1/3には対応していることが多いですが、Band 19は未対応のこ... -
タブレットiPad Air/mini Retina、ドコモも取り扱い開始。パケあえるに対応。
「なんでiPhone向けのデータプランがあるんだろー」と思ってましたが、こういうことでした。iPad Air、iPad mini Retinaディスプレイモデルが6月10日からドコモからも販売されることになります。予約は6月2日より受け付けます。内容については利用できるネ... -
料金プランカケホーダイ変更予約中にハーティ割引の適用ができなかった。
先日、精神障害者保健福祉手帳3級の交付を受け、無事?障害者と認められた森です。障害者になると恩恵が一応ありまして、昨日の記事にも掲載した都営交通乗車証もその一つです。障害者かつ都民なのでもらえます。都営交通が乗り放題。で、通信業界にもそ... -
料金プランドコモの新プラン、カケホーダイにしたワケ。
ドコモの新プランの事前予約が120万件を突破したそうですが、そういえば何故私が新プランに申し込んだのか書いてませんでした。私の今回のお目当てはシェアパックじゃなくて、カケホーダイプランの方です。現在僕のメインの番号はドコモなワケですが、奥様... -
料金プランドコモのiPhone契約のデータ回線は新プランに移行する際もドコモショップへの来店が必要。
通常ドコモのiPhoneは音声契約(総合契約)でしか購入できませんが、購入後にドコモショップでデータ契約の回線に変更することができました。ただし条件としてドコモショップの責任者権限でしかその変更ができないようなので、注意が必要です。で、この状... -
料金プランドコモのパケあえるは結局シェアパックを申し込んだけど複雑だった件。
先日、ドコモインフォメーションセンターに電話して新プランのカケホーダイ・パケあえるへの変更予約をしてもらったんですが、My docomoで確認してみたら聞いてた話とかなり違いました。データSパックを契約している回線が3つもあるんで何事かと。僕の認... -
料金プランドコモのカケホーダイプラン・シェアパックの変更予約相談をしてみた。
そういえば5/15から新プランの変更予約受け付けてたなーということで、カケホーダイプランへの変更予約してみました。で、my docomoから変更を掛けようとしたところ、カケホーダイプラン(スマホ/タブ)カケホーダイプラン(スマホ/タブ)【iPhone】の2... -
通信技術docomoのVoLTEってどんなもんですか?
昨日発表になったドコモのVoLTEですが、ユーザーから見ると通話中も3Gに落ちず、LTEのまま高速データ通信可能発着信が早くなる音質が3Gより良くなる(ただし発信元発信先双方がVoLTE対応端末の時に限る)と言う程度です。一応ビデオコールもありますが、そ... -
料金プランドコモのカケホーダイ&パケあえるのシミュレーションをしてみた。
ドコモの新しい料金プラン、カケホーダイ&パケあえるは一人だとあんまりお得じゃないよなー、と思っていたので、一回それなりに試算してみることにしました。尚、計算を簡単にするため、税抜き価格かつISP料金と月々サポートは考慮しません。解約 or MNP... -
未分類Bluetoothテザリングにも対応したクワッドバンドLTEルーター、「AtermMR03LN」を発売!
SIMフリー、クアッドバンド対応LTEモバイルルーター「AtermMR03LN」 - ケータイ Watch「AtermMR03LN」は、ドコモのXi(LTE)回線に対応したモバイルルーターで、クアッドバンドLTEに対応する。通信速度は下り最大150Mbps、上り最大50Mbps(理論値)。周波...